Effective Video Contents
動画コンテンツが有効な理由

圧倒的に多い情報量!
1分間の動画には、180万語に相当する情報量があると言われています。この数はWebページに換算すると3600ページに相当します。一方で、1分間のスピーチでは、わずか300語程度です。動画では、文章では伝えきれない表情や感情といったものをコンパクトに伝えることができます。
1分の動画が持つ情報量

動画がリード獲得に貢献
81%

動画がリード獲得に貢献!
リード情報の獲得は、マーケティングにとって重要な課題です。マーケティング担当者の81%は動画がリード獲得(Lead Generation)に役立ったと下記の調査レポートで報告しています。
出典:Wyzowl: The State of Video Marketing 2019

製品・サービスの理解が深まる!
ユーザーを対象にした新しい製品・サービスを学ぶのに有効なツールの統計データでは、動画が最も好まれています。
- 短い動画 68%
- テキストベースの記事 15%
- インフォグラフィック 4%
- プレゼンテーション 4%
- 電子書籍 3%
新製品・新サービスを学ぶ有効なツールは?
- ショート動画
- テキストベースの記事
- インフォグラフィック
- プレゼンテーション
- 電子書籍
- ショート動画
- テキストベースの記事
- インフォグラフィック
- プレゼンテーション
- 電子書籍
Video Creation
デジタルドロップの動画制作
上記の数値が示すように、動画はマーケティングにとって非常に有効なコンテンツです。
しかし、ただ作ればいいという訳ではありません。
動画は分かり易いというメリットを持つ一方で、飽きやすいというデメリットを持っています。
下記の図が示す通り、視聴時間と離脱率には密接な関係があります。
最初の10秒で20%が離脱する
10秒以内で興味を惹けるかどうかが勝負の分かれ目です。
”とにかくかっこよく”というリクエストはよく聞きますが、オープニングにこだわり過ぎて結局自己満足の動画になるケースは少なくありません。
1分で44%、1分半で50%以上が離脱する
最初の10秒で興味を惹けたとしても、長い動画は好まれません。1分半で50%以上が離脱します。
視聴時間と離脱率の関係
- 離脱率
- 離脱率
Sample Videos
動画制作サンプル
さまざまな用途に合わせてご使用いただけるサンプル動画です。
動画の効果的な活用法もアドバイス致します。
キャンペーン告知動画
SNS用動画
イベントオープニング動画
Q&A
よくあるご質問
Q 動画の企画から撮影・編集・納品まで全て制作できますか?
はい。すべての動画制作工程を一括で行います。
すべての作業を行うことで、お客様とのコミュニケーションを密に取りながら動画制作ができ、用途に合った形式で納品いたします。
Q 動画制作のお見積もりだけでも可能ですか?
もちろん可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。
担当者より折り返しご連絡いたします。
必要であれば直接ヒアリングをし、参考映像や料金をその場でディスカッションしながらお伝えできますのでより正確なお見積書の作成も可能です。
Q 動画制作にはどれくらいの金額がかかりますか?
内容・制作物によって様々ですが、通常、撮影込みで50万円~お受けしております。
ご予算に合わせて、料金とご提案内容を提示しておりますので、ご相談ください。
Q 動画制作は初めてなのですが、注意点はありますか?
どのような目的で動画を作るのかを制作前に決めておくことが大切です。 ヒアリング時、お話をお伺いながら御社にとってもっとも効果的な動画をご提案いたします。 全く分からない場合でもお客様の状況やご予算に応じて様々な切り口から企画を立てます。
Q 動画制作の実績を知りたいです。
インタビュー動画、事業・サービスの紹介動画やイベント・キャンペーン動画まで、様々な実績がございます。以下の制作実績は一部です。また、サンプル動画もございますのでご参考ください。
Casestudy
制作実績
Blog